
10.4.3
複数のストレージ・シェルフの接続 ........................
10–21
10.4.3.1
共用 SCSI バスで使用する BA350 と BA356 の接続 .. 10–22
10.4.3.2
共用 SCSI バスで使用する 2 つの BA356 の接続 ...... 10–25
10.4.3.3
共用 SCSI バスで使用する 2 つの UltraSCSI BA356 の
接続 ......................................................
10–28
10.4.4
外部終端が設定された共用 SCSI バスへの非 UltraSCSI
RAID アレイ・コントローラのケーブル接続 .............. 10–31
10.4.4.1
外部終端を使用するクラスタでの HSZ40 または
HSZ50 のケーブル接続 ..................................
10–32
10.4.4.2
外部終端を使用するクラスタでの HSZ20 のケーブル接
続 .........................................................
10–35
10.4.5
外部終端を使用する RA3000 のケーブル接続 ............. 10–35
10.5
UltraSCSI ハブによる放射状構成での HSZ40 または HSZ50
RAID アレイ・コントローラのケーブル接続 .................. 10–40
11 外部終端の共用 SCSI バスを使った 8 メンバ・クラスタの構成方法
11.1
8 ノード TruCluster Server クラスタの概要 ................... 11–2
11.2
UltraSCSI BA356 と外部終端を使って 8 ノード・クラスタを
構成する方法 .....................................................
11–5
11.2.1
1 番目の外部終端の共用 SCSI クラスタ上で,1 番目の 2
つのノードのケーブル接続 ..................................
11–6
11.2.2
外部終端された 2 番目の共用 SCSI バスのケーブル接続 . 11–10
11.2.3
外部終端された 3 番目の共用 SCSI バスのケーブル接続 . 11–14
A ワールドワイド ID のディスク名への変換表
索引
例
4–1
AlphaServer DS20 の構成表示 .................................. 4–14
4–2
AlphaServer DS20 のデバイス表示 ............................. 4–15
目次 xv
Komentarze do niniejszej Instrukcji